テイン EnduraPro フロント 左 ショックアブソーバー (日産 370Z/インフィニティ G37)
EnduraProとEnduraPro PLUSは高性能なOE形状ショックアブソーバーです。車両のオリジナル(OE)スプリングとアッパーマウントと一緒に使用するように設計されており、下部スプリングシートはOEショックアブソーバーと同じ形状です。摩耗または漏れのあるOEダンパーの交換に加えて、これらの製品は車高を変えずに乗り心地やハンドリングなどのスペックを向上させるのに最適です。また、TEINのローダウンスプリングと一緒に使用することもできます。
新たな生産方式による「密閉構造」は、高品質と低コストを両立しています。シェルパイプの上端を絞り、オイルとガスを注入し、金属をかしめて全体を密閉します。この新しい方式により、生産工程が大幅に短縮され、その結果、生産コストを大幅に削減することに成功しました。
ストラット式サスペンションは、厚みを増すことで、純正ショックアブソーバーに比べて車両に取り付けるブラケット(ステアリングナックル)の強度と耐久性が向上します。ナックルの支持剛性が高くなるため、ステアリングフィールが向上し、乗り心地が安定します。厚みの増加は車種によって異なりますので、ご注意ください。
ショックアブソーバーの要となるシェルケースには、純正シェルケースの約150%の引張強度を持つ高強度素材を採用。シリンダー壁厚を同等にすることで重量増加を抑えています。シェルケース径を大きくすることでオイル容量を増やし、耐久性を向上させるとともに、長期間安定した減衰力性能を発揮します。
幅広い温度域で安定した粘度を発揮し、あらゆる状況下でスムーズなストロークと確実な減衰力を維持する高性能ダンパーオイルです。また、優れた消泡性でキャビテーション(気泡発生)を防ぎ、過熱にも強いため悪路でも静音性に優れています。また、経年劣化にも強いため、優れた性能を長期間維持します。
シェルケースの塗装は、強度・耐久性に優れ、有機溶剤を使わない環境に優しいテイングリーンの粉体塗装を採用。前処理後、防錆塗料を塗布したテイン特許の2層1ベーク粉体塗装により、優れた耐久性と防錆効果を発揮します。耐腐食性にも優れ、豪雪地帯や沿岸部などでも安心してご使用いただけます。
注意: 使用されている画像は一般的なものであり、受け取る製品を正確に表していない可能性があります。
特徴
- OEシェイプ
- 密閉構造
- 強化された設置ポイント
- 大容量オイルを備えた強化薬莢
- 防錆表面処理
- 高性能ダンパーオイル
- 油圧バンプストッパー(HBS)機構
- ツインチューブシステム
アプリケーション
- 2009 - 2019 日産 370Z
- 2008 - 2013 インフィニティ G37 クーペ
- 2008 - 2013 インフィニティ G37 コンバーチブル
- 2013 - 2015 インフィニティ Q60
- 2013 - 2015 インフィニティ Q60 コンバーチブル
利点
- 高強度
- 耐久性と防錆性
- 優れた品質
箱の中には何が入っていますか?
- 1 - EnduraPro ショック (フロント左)
保証
- メーカー標準保証